
こんにちは
ハートのJです
お小遣い稼ぎや副業として有名になっている「ポイ活」
ポイントを使った節約術で、お得に商品やサービスを試せたり、1ポイントを1円以上の価値で使うことで 現金よりもお得に買い物ができます。
ポイントサイト ライフメディアの魅力、ポイントの貯め方を説明していきます。
ライフメディアとはどんなポイントサイト?
ポイントサイト運営
運営会社 ニフティネクサス株式会社
ニフティネクサス株式会社ホームページ
交換レート
1ポイント=1円
換金最低ポイント
500ポイント~
換金手数料
基本無料(銀行振り込みは月1回まで手数料無料)
ポイントの有効期限
最後のポイント獲得、交換から1年
年齢制限
12歳以上
有名なニフティグループの会社で、6つの安心事項を掲げています。初心者でも安心して使えるオススメのポイントサイトです。
ライフメディアのポイント交換先
ライフメディアのポイントは1ポイント=1円でわかりやすく、貯めたポイントは様々なものに交換可能です。
ノジマスーパーポイント
@nifty使用権
Kyash
dポイント
Gポイント
Amazonギフト券
nanacoギフト
EdyギフトID
iTunesギフトコード
Pexポイント
ドットマネー
ゆうちょ銀行
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
みずほ銀行
ジャパンネット銀行
楽天銀行
基本交換手数料は無料、現金への交換も月1回なら手数料無料で交換できます。
ライフメディアの魅力
ライフメディアはノジマ商品が実質33%オフで購入できるノジ活を行えるのが人気の秘密です。
そして、ノジ活ができる以外にも 多くの魅力があります。
・ノジ活ができる
ライフメディアの最大の魅力はノジ活ができることです。
ライフメディアで貯めたポイントをノジマスーパーポイントに交換して、お得に買い物をすることをノジ活と言います。
ライフメディアのポイントをノジマスーパーポイントに交換すると、ポイントが1.5倍に増えます。ライフメディアのポイントが5000円分あれば、ノジマスーパーポイント7500円分になるのです。
実質、商品が33%オフで購入できることになります。
ノジ活でお得に買えるのはノジマ店舗のみ、近くにノジマ店舗がある人はぜひ利用してください。
ノジ活のやり方についての詳細記事です↓↓
・高額案件が多い
ライフメディアは高額案件が多く、商品モニターでも100%還元案件もよく出ます。
トップページにポイント大放出案件が掲載されるので、いつもの30倍など 期間限定の高額案件をチェックしましょう。
そして、検索では出てこないメール限定キャンペーンもあります。
ライフメディアのポイントの貯め方
広告のクリック、ゲームやアンケートでもポイントがコツコツ貯まります。
ネットショッピングをライフメディア経由にするだけでポイントを貯めることができ、普段利用者の多い楽天市場もライフメディア経由で買い物をすれば1%還元されます。
アンケート
サービスの利用・口コミ
クレジットカードの発行
銀行口座・証券口座・FX口座の開設
サイトの会員登録
無料資料請求
インターネット回線の申し込み
美容院や旅行の予約
アプリのダウンロード
など、いろいろなサービスを利用してポイントを貯めることができます。
・テンタメモニターで貯める
ライフメディアから提携元モニターサイトのテンタメに参加可能です。
指定の商品を購入してレシートを提出すると、ライフメディアからポイントが還元されます。
まとめ
「ノジ活」ができるのはライフメディアのみ、欲しい家電製品やゲームがある!と言う人はライフメディア一択になります。

ポイントの価値が1.5倍になるので
とてもおすすめです
このブログからの無料会員登録で100円
登録月の翌々月7日までにポイント交換完了で400円
合計500円貰えます。
登録はこちらから⇒公式サイト