こんにちは、ハートのJ(@_h00j)です。
匿名質問箱やツイッターのダイレクトメッセージ等で質問を受け付けてますが、ブログでも恋愛相談にお答えしていきます。

質問がトドイテマス
好きな人と仲良かったんですが、喧嘩してしまい許してもらえません。電話とメールも返信ありません。どうしたらいいですか?
はい、この度は恋愛アドバイスとして喧嘩して許してもらえない後の対応についてお話します。
相談の内容
この度の相談は
仲良かった人と大きな喧嘩をして会っても会話してもらえない、電話やメールを何度しても返答がない、たくさん謝ってるのに許してもらえない。
そして、1カ月という期間が経っていると言うことです。
ここまで経過した後の対応として、距離を離すことが効果的な対応になってきます。
距離を離す対応方法
好きな人とできることなら また仲良くしたいと思うはずなので、一旦距離を離して許してもらえるわずかな機会を待ちます。
距離を離す際に、喧嘩した原因に対してしっかり謝ること、プラスして「また仲良くできる機会あった時はよろしくお願いします」など自身の思いを、距離を離す最後に伝えましょう。
ある程度時間をおいて、また話しかけた時に「また仲良くしたい」という思いは伝わってるはずなので、もし許してもらえるのであればまた仲良くできる可能性は上がります。

〇〇してしまいごめんなさい

・・・ぷんぷん
メールや電話に返答なし、許してもらえない

・・・もういいから
ここまでになってしまったら、一旦距離を離す
プラスして最後に思いを伝えておく

もし許してもらえることがあって、また仲良くできる機会あった時はよろしくお願いします

・・・
ある程度 期間をおいてから、簡単な声かけを行っていきます

おはよう、寒くなってるし体調など気を付けてね

・・・
(あら 久しぶりね)
(最近さみしいなぁ、また仲良くしたいって言ってたな)
(そろそろ許してもいいかな、どうしましょ)

親切にありがとう
期間をおいて返答があったら、当たり障りのない会話からして また徐々に関係を深めていきましょう
まとめ
喧嘩してしまった後に許してもらえない場合の対応として、内容や経過の度合いにより対応は変化していきます。この度は、距離を離す方法でしたが しつこく何度も迫ったり 間違っても喧嘩がエスカレートするような捨て台詞は言わないように気を付けましょう。効果的な方法で対応していってください。